「DX」とは「デジタルトランスフォーメーション」の略称で、
医療DXでは、診察・治療・
当院は電子処方箋対応施設です。
当院で行っていること
①オンライン請求を行っております。
②
③マイナ保険証利用を促進するなど、
④電子処方箋の発行→詳しくはこちらで︎
⑤電子カルテ情報共有サービスの取組を実施(今後導入予定)
当院では医療DXの推進に伴い 医療DX推進体制整備加算を月に1回加算します。
ご理解のほど、よろしくお願い申し上げます。
すずらんの花言葉は「幸福の再来」です。私たちの治療によって病気の悩み・苦痛が改善され、幸せが訪れることを願い「山手すずらん皮膚科クリニック」と名付けました。
当クリニックでは、アトピー性皮膚炎や乾癬などに対応した紫外線治療、レーザー治療によるシミ取りなど幅広い診療に対応しております。医学的根拠に基づいた診断とわかりやすい説明により、患者さんの不安を和らげ治癒へ導く医療を心がけています。
京浜東北・根岸線「山手」駅から徒歩5分、地域に密着した皮膚科を目指し、土曜日の午前も診療に対応しています。「少し皮膚の様子がおかしいので相談したい」「長く続く疾患に悩んでいて、詳しく状況を知りたい」のような皮膚に関するお悩みがあれば是非お越しください。当クリニックは、患者さんの笑顔を手助けする皮膚科を目指し続けます。
医療DX推進体制整備について 2025.04.01
「DX」とは「デジタルトランスフォーメーション」の略称で、
医療DXでは、診察・治療・
当院は電子処方箋対応施設です。
当院で行っていること
①オンライン請求を行っております。
②
③マイナ保険証利用を促進するなど、
④電子処方箋の発行→詳しくはこちらで︎
⑤電子カルテ情報共有サービスの取組を実施(今後導入予定)
当院では医療DXの推進に伴い 医療DX推進体制整備加算を月に1回加算します。
ご理解のほど、よろしくお願い申し上げます。
感染症対策について 2024.06.01
当院は保険医療機関であるため、抗がん剤治療中や免疫抑制薬使用中の方の皮膚症状も診察することがあります。また、待合室には0歳から100歳を超える方まで様々な病状の方がいらっしゃいます。マスクの着用を含め、感染症対策にご協力をお願いいたします。
①院内に入る方は原則的に診察する患者さんのみとさせていただきます。
介助や付き添いの方への説明が必要な場合は診察時にお入りください。幼い御兄弟姉妹等やむを得ず付き添われる場合は、待合の場所などご配慮をお願いいたします。
※混雑時に受付後に一時外出をされる方はお声かけください。
②付き添いの方も含め、全員マスクの着用をお願いしています。(お持ちでない場合は1枚50円で販売しております。)3歳以上でマスクの出来ない方につきましては、院外での待合になりますことをご了承ください。
③受付に自動検温計を設置しております。ご協力をお願いいたします。
2歳未満の方はご自宅で検温をお願いいたします。
④発熱(数日以内の発熱も含む)を伴う皮膚症状がある方は、直接のご来院はされずに、事前にお電話(045-264-8610)していただけますようお願いいたします。水疱瘡などのウイルス疾患では、予防接種が済んでいる場合、微熱と軽い皮膚症状など分かりにくい状態もあります。ご心配がある場合は院外でお待ちいただくことをご協力ください。
ご迷惑をおかけしますが、ご理解のほどお願いいたします。
クロンスマートパスを導入しました 2024.06.01
PayPayでのお支払いについて 2023.08.01
現在、自費処置(ピアス・レーザー・ケミカルピーリング)、AGA治療、化粧品購入でのお支払いにスマホ決済アプリ「PayPay(ペイペイ)」を導入しております。お支払い時に「PayPayで」とお伝えいただければ対応させて頂きます。
なお、保険診療分と併用時は保険診療分は現金でお支払いを別途いたします。ご了承ください。
初診の方へ 2021.07.01
問診票をダウンロードできるようにいたしました。A4サイズで印刷し、来院前に記載してお持ちください。
来院され、受付時に記入していただくことも可能です。
また、初診の方は診察終了15分前までの受診にご協力ください。
医院名 | 山手すずらん皮膚科クリニック |
---|---|
診療科目 | 皮膚科 |
診療予約 | なし |
所在地 | 〒231-0846 神奈川県横浜市中区大和町1-6-4 |
TEL | 045-264-8610 |
連絡方法 | お電話にてお問い合わせください。 |
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:30~ 12:30 |
● | ● | / | / | ● | ▲ | / |
14:30~ 17:30 |
● | ● | ● | / | ● | / | / |
▲・・・第3土曜日は休診となります。
【休診日】水曜午前 木曜、土曜午後、日曜、祝日